マーケティングミックス

【目次】

f:id:COAS:20181026170441j:plain

今回はマーケティングミックスのお話です。

これまでお伝えしてきた3C分析、PEST分析などのリサーチ、さらにSTPとセットで覚えましょう(俗に『R-STP-4P』と呼ばれます)

 

4Pとは?

まずは4Pの定義から。4Pとはなんぞや?

もうすでにご存知かもしれませんね。

Product、Price、Place、Promotion です。

  • Product(商品):製品、サービス、品質、デザイン、ブランド 等
  • Price(価格):価格、割引、支払条件、信用取引
  • Place(流通):チャネル、輸送、流通範囲、立地、品揃え、在庫 等
  • Promotion(広報):広告宣伝、ダイレクトマーケティング

これらはまとめて4Pもしくはマーケティングミックスと呼びます。それぞれのPから売れる仕組みづくりを検討していきます。

 

前回に続いて、コカ・コーラを例にすると、

  • Product(商品):コカ・コーラ(他バリエ)。長年愛され続けているブランド
  • Price(価格):希望小売価格 130円~(卸価格は不明ですが云十円のはず)
  • Place(流通):コンビニ、スーパー、自販機、レストラン他
  • Promotion(広報):TVCM、SNS、アプリ等

こんな感じになるでしょうか。なんとなくイメージはつきますでしょうか。コカ・コーラだけでなく、世の中の商品・サービスは全て4Pに当てはめることができます。

が、当てはめた内容が消費者のニーズに合致するかどうかは別の話です。さらに、競合商品よりも自社商品を選んでもらえるかどうかも別の話です。なので、事前にR-STPが必要になるんですね。

 

4Cとは?

4Pは売り手の視点で捉えている(マーケティング1.0)ことから、消費者の視点で捉え直そうという考えが1993年に生まれました。

それが4Cです(マーケティング2.0。マーケティング1.0から4.0までの解説は、マーケティング概論 を参照してください)。

Customer Value、Customer Cost (Cost to the Customer)、Convenience、Communication が4Cの構成要素になります。

  • Consumer Value:消費者のニーズやウォンツを踏まえた商品、ソリューション。ターゲットにとってのメリット、悩みの解決
  • Customer Cost:顧客の負担。ターゲットが節約できる金額や時間、あるいは避けられるリスク
  • Convenience:利便性。顧客が早く、手間をかけずに製品情報や製品を入手できる方法
  • Communication:コミュニケーション。双方向のコミュニケーションを生み出す手段

 

コカ・コーラの場合はこんな感じです。

  • Consumer Value:「爽やかになるひととき」
  • Customer Cost:130円で爽やかな(リフレッシュの)時間を手に入れられる
  • Convenience:世界中どこでも買える。24時間いつでも買える。ICカードでも買える
  • Communication:コカ・コーラSNSはあまたある企業アカウントの中でもトップクラス

マーケティングを消費者目線で捉えると、4Pとはまた違った価値が見えてきますね。

4P同様、世の中の商品・サービスは”基本的には”全て4Cに当てはめることができるはずです。もし、当てはめられないとしたら、消費者視点が不足している(マーケティングの欠陥)と言えるかもしれません。

4P、4Cのどちらが良い、悪いという話ではありません。併用しながら戦略を練ると良いと思います。

  

セットで覚えよう!R-STP-4P(4C)

4Pにせよ4Cにせよ、R-STPをすでに整理していることが前提です。整理せずにマーケティングミックスを展開してもうまく機能しません。

経営コンサルティングでは、販促について支援してほしいといったご相談を企業からよくいただきます。販促は4PのPromotionの部分にあたりますが、そのような場合でも、コンサルタントはまず企業にR-STPを確認します。

企業の担当者はたいてい「販促の相談をしにきたのに、なんで?」というリアクションをします。そういう担当者は往々にして、競合を調べていなかったり、ターゲットを絞れていなかったりします。そして、次回までの宿題として「R-STP-4Pを整理してきてください」とその担当者に伝えると、十中八九の割合で次回の相談に現れません(これはコンサルティングあるあるです)。

ちなみに、残りの1,2割の企業は本気で取り組む意欲があるため、継続的な支援を受けて成果をあげられることが多いです。

  

以上です!

クドいですが、R-STP-4Pは1セットです。早寝早起き朝ごはんと一緒です。まとめて覚えておきましょう。

 

意識高いヨミモノ

booklog.jp

『なんでお店が儲からないのかを僕が解決する』

顧客視点で考えることが重要と言われる今の時代でも会社都合、店都合のマーケティングはそこら中に存在しています。

堀江氏は「店が儲からないのは、既成のルールに縛られて非効率な経営をしているからだ」と本書で語っています。

私の職場も非効率運営な部分が多々ありますので、胸をえぐられる思いでした。

 

ご一読あれ。